2008年3月30日日曜日

緊急情報?

平成20年3月31日(月)
富山第一高校非公式サイト-Tomiichi.com
「W-CDMAな日々」閉鎖、およびブログ統合のお知らせ
 非常に残念なお知らせかもしれませんが、当ブログは本日をもって更新を終了し、個人的なブログの方に統合させていただくことが決定いたしました。
 「W-CDMAな日々」は、私インコがFOMA、ソフトバンク3Gの各携帯電話のエリアに関して調査を行った結果などを随時報告するために立ち上げましたが、既に個人のブログなどを含めて2つも更新を行っているため、徐々に更新頻度が下がってしまったのが、閉鎖を決定した主な理由となっております。
 なお、閉鎖後は個人のブログの「ケータイ」カテゴリにおきまして、イーモバイルの音声端末も含めた調査結果などを報告したいと考えています。もし当ブログにリンクをしてくださっている方がいらっしゃいましたら、そちらの方への変更をお願いします。
 また、インターネット上の掲示板におきまして、これまで様々な賛否両論がございましたが、当ブログ、ならびにTomiichi.comでは、虚偽の報告を行うようなことは一切行っておりません。今後の個人的なブログにおきましても、その方針は変わっておりませんので、ご理解をよろしくお願いします。

<参考リンク>
インコ個人のブログサイト http://inko.livedoor.biz/

2008年3月20日木曜日

ブログのタイトルは守りますよ?


しばらくの間更新サボってすいません…。

「W-CDMAな日々」ということで、前々から契約を検討していたイーモバイルの契約。今月の28日には音声サービスを開始ということもあって、先日秋葉原のヨドバシカメラへ行き、H11Tのストレートブルーを予約してきました♪
電話番号は、「080-7028」番号ということで、まぁ最近は26~29近辺が多いそうです。ちなみに下四桁は選べるということなんですが、新規参入とはいえゾロ目や1234番号などは既に空きがない状態だそうで…。店員さん曰く、なんでもそーいった番号だけを目当てに契約しにくる人もいるんだとか?さすが秋葉原、レベルが高いです。
これで、NTTドコモのFOMA、ソフトバンクモバイルの3G、イーモバイルの音声端末の3台を持ち歩くようになるわけですが…。
正直そろそろ邪魔です。
ただ、大学は今のところイーモバイルが圏外ですし(すぐ側の道路まではエリアになっている状態)、ソフトバンク3Gは業務連絡やタダ友専用になってるので、やはりキャンパスに基地局があるドコモがメインなのは変わらないでしょう。常に3台持ち歩くということはなさそうです。大学がイーモバイルのエリアになった時点でメインをイーモバイルにする予定ですが、なんせキャンパスが山の頂上、しかも本館周辺以外は谷のように深く掘り下げた形で建物が建っているので…。2GHz帯のソフトバンク3Gは電波が悪く場所によって圏外、auもアンテナ表示の割に着信ミス連発なドコモダケエリアに、1.7GHz帯のイーモバイルがどこまで食い込めるか見物ってところでしょうか。(笑) それにドコモを解約するとしても、電子マネーとしてiD、Edy、モバイルSuicaをフル活用している自分としてはそれがネックになります。(H11TがFeliCaに対応してくれたら良かったのに…。)
ところで、イーモバイルの音声サービスが始まるのは良いんですが、疑問点も多く残ります。発表会のストリーミング配信は見たんですが、真剣に見てないせいかな?
①メール関連:イーモバイルと他社の絵文字変換は対応するのか。(対応するとすれば開始時期も含めて。)
②NW関連:イーモバイルは一からネットワークを構築したが、音声のバックボーンはIP網なのか?それとも他社のW-CDMAと同じなのか。
③音声関連:圏外アナウンスはどんなものなのか。
とまぁ、ざっと挙げただけで3つも…。誰か知ってる人いませんかね。(笑)
さて、当然これからはイーモバイルもハンドオーバー性能の調査やエリア調査の対象になるわけですが、少なくとも関東圏では容赦しませんよ♪
時間を見つけてまた記事をいろいろ書いていく予定なので、これからも当ブログ、ならびにTomiichi.comをよろしくお願いいたします。

2008年2月27日水曜日

どこまで続くのか。

KDDI(au)に続いて、とうとうNTTドコモも家族間通話の定額を発表しちゃいましたね。

ソフトバンクモバイルがホワイトプランを発表して移行、しばらくはNTTドコモもKDDIも、「ふーん。」くらいにしか思ってなかったみたいですけど、純増数でここ9ヶ月間連続トップになったソフトバンクを見て、明らかにソフトバンクを意識し始めてるのがKDDIです。そして、KDDIがやるならしょうがないという発想のNTTドコモが続きます。つまり、現状敵対的構図で言えば、

NTTドコモ → KDDI → ソフトバンクモバイル ← ウィルコム → イーモバイル

左側の三社だけなら、携帯電話業界は既に下克上が発生中。しかも全体像を見れば、大人になりきれなかったソフトバンクは明らかに業界で大暴れしており、KDDIとウィルコムがそれに振り回されてます。中でもウィルコムはイーモバイルにも挟み撃ちにされており、実は一番危機的状況に陥っているのが分かります。そしてNTTドコモですが、実は結構良いポジションに居ます。イーモバイルに対してデータ通信関係で対抗値下げはしたものの、実際需要はそこまで多くないので。それに業界二位のKDDIがかなり保守的になっていて、ドコモとほとんど変わらない料金体制を取っています。簡単に言えば、ちょうど都合の良いファイヤーウォールに守られているわけです。(笑)

ただ、家族間通話のみの定額は諸刃の剣。確かにソフトバンクモバイルの特徴が一つ薄れた感じがしますが、実際家族間通話が無料になったところで、個人的にはあんまりメリットを感じられません。なので、下手をすれば大した顧客獲得にならない上に減収になるわけですから。現にKDDIの株価は、そういった懸念もあって発表から下落が続いています。

皮肉なことに、ソフトバンクモバイルの好調よりもKDDIの不調が業界の料金競争を促進してるのが現状です。

2008年2月23日土曜日

ウィルコムに少し疑問?

少し前になるんですけど、ウィルコムを3台目としてもう一度購入しようかと考えてました。

が、しかし。 結局やめました。

実は、携帯電話の基地局だけじゃなくて、ちゃんとPHSの基地局もいくつか見て回ってるわけですが、W-OAMの基地局全然見かけないんですよ。もちろん、市街地周辺の基地局は、埼玉県はもちろんのこと、富山県もある程度整備されてますが、少しそーゆー場所から離れると、(新局を除いて)もう古いタイプの基地局しかないんですよね。

富山の実家は、基地局の位置などから電波状況で言うと、

FOMA>>au=SB3G>>>>mova>WILLCOM

です。ちなみにWILLCOMの基地局までは距離にして400~500m程度。そう考えると、W-OAMに対応してもらわないと、正直まともに使えないわけです。じゃあW-OAM対応の基地局に切り替わる見込みがあるかって聞かれると、たぶんNOです。「一応2010年に光ファイバーの提供エリアになる予定」っていうほどの田舎なんです。

電波状況は良いですけど、埼玉のマンションの周辺にある基地局も、今のところ全部旧型です。切り替わる見込みは正直微妙なライン。大学のキャンパスに2つ設置されてる基地局も同じくって感じでしょうか。特に大学の電波状況は悲惨で、基地局が見える場所(例えば中庭)なら快適なんですが、建物の中に入ると、当たり前のごとく圏外になります。とまぁ、こんな環境下でWILLCOMを使っても、また嫌になって解約するだけだろうと。

2.5GHz帯の割り当ての一つがWILLCOMさんになったということで、多少は期待しているわけですが、どうも現状を見て「ホントに大丈夫なのか?」と感じざるを得ません。恐らく採算も考えて、今のところW-OAMはこの程度しかカバー出来てないわけですが、それに回線を光ファイバーにするだの高速化するだの次世代PHSも増設するだの、ちゃんと全国レベルで提供できるのかと。コストが桁違いになると思います。それに次世代PHSが全国レベルで商用化されてるであろう頃にはLTEも普及していそうだし、少なくとも他の4社とは同じ土俵で勝負できないんじゃないでしょうか。もう既にイーモバイルに食われてるのが良い証拠ですよ。まぁ、そもそも同じ土俵で勝負する気がないのなら話は別になりますけどね。

あっ、イーモバイルといえば、月曜日に音声端末に関する発表があるらしいですね!料金次第ですけど、たぶんイーモバイルは春にでも買います。

2008年2月2日土曜日

電波状況調査~File.4~

さて、ちゃんとやってきましたよ。

第三回上越新幹線ハンドオーバーテスト!

機種はもちろん予告通り、FOMA P904i、ソフトバンク 810Pですね。実験方法は、前回と同様時報に電話をかけて、両方の耳で音声の乱れ、アラーム等を聞き取るという、まぁアナログな方法です。

今回はほぼ引き分けです。若干ソフトバンク3Gが有利な結果でしたけど、まぁ誤差の範囲内ということにしましょう。結果を簡単にまとめます。

【FOMA P904i】
切断:2回 通話品質アラーム:5回

FOMAは通話品質アラームが目立ちましたが、前回の調査に比べれば短い時間で収まるようになってきました。切断に関しても、前回のように『通話品質アラーム→切断』というわけではなく、急に聞こえなくなって、割とあっさり切れる感じですね。これはたぶんドコモ側が新幹線を意識して、既存の基地局を調節した可能性が大です。ただ、やっぱり音声の乱れがまだ多いです。通話品質アラームは5回でしたが、音声の乱れが他にも2~3回ありました。かなり実用的になってきたと思います。

【ソフトバンク 810P】
切断:2回 音声の途切れ:1回

こちらもFOMAと同様、2回とも割とあっさり切れました。音声の途切れがあったのは、恐らく前回と同様の場所です。2~3秒程度だったかと思います。ただ、それ以外は前回同様高品質でしたね。結局2回の切断があった点以外は、705NKと全く同じ結果でした。

で、実は今回の調査で2つ、分かったことがあります。

1つ目。

ハンドオーバーのときのFOMAの挙動(3本→0~1本→3本)が、ソフトバンクの810Pにもハッキリと見られたことから、どうもFOMAがハンドオーバーテストで悪い結果を出してきたのは、端末側ではなく、やっぱりドコモのエリア構築に大きな問題があったことになります。今回、上越新幹線のハンドオーバーテストの結果が前回よりも明らかに優秀であったことから、エリア調節が大きなカギになってる可能性が大きいですからね。それにしても、国内メーカーのW-CDMA端末は、ハンドオーバー系の制御が省電力路線に向かってるみたいです。なので、もし705NKが出した前回の結果がまぐれじゃないとすると、「電波感度」というよりは「ハンドオーバー制御」の違いが大きいことになるのではないでしょうか。

2つ目。

前回の調査でも実は気づいていたんですが、たぶんFOMAの音声が変です。(笑) 「午後○時△分□秒を、お知らせします。」を聞くと、常にソフトバンク3Gが先に聞こえる(FOMAの方が遅延が大きい)んですが、それ以外の「ポッ、ポッ、ポッ、ぽーん」(440Hzと880Hz?)の音は、ほぼ同時に聞こえるんですよ。これ、FOMAがおかしいのかソフトバンクがおかしいのかよく分からないので、一応“たぶん”なんていう表現しましたけど…。でも、よくFOMAの友達と(FOMA同士で)長電話すると、所々遅延が酷いなと感じることがあるので、FOMAじゃないかなぁと。先日も20分くらい電話したんですが、ところによってはテレビ中継並みの遅延がハッキリ感じられますからね。(なんというか、話し手になるときと聞き手になるときのタイミングが噛み合わなくなる感じです。)電子メトロノームなんかを使うと分かるかも知れませんが、あいにく吹奏楽関係はとっくに辞めていて持ってません。誰かy―(ry

FOMAの進歩には素直に感動しましたね!この調子でどんどんハンドオーバー性能の体感性能を向上させていって欲しいです。ソフトバンクも頑張れ~!

2008年1月30日水曜日

久しぶりの更新。

大学の期末試験も水曜日で終了なので、ブログを更新する時間ができました。放置しててスイマセン…。(笑) auとソフトバンクの春モデルが発表されましたが、まぁ特に触れません。

さて、相変わらずですが、上越新幹線の調査結果に2ちゃんねるの一部信者の皆様は不満がお有りのようで…。ソフトバンクの機種がNOKIAという点だけで問題外扱いなんですから、困ったもんです。

というわけで。

2月1日に友達と大宮から上越新幹線に乗るんですが、なんと、スパボ一括で手に入れたらしい810P持ってるんですよ彼。というわけで、もう一度、FOMAのP904iと、ソフトバンクの810Pで調査したいと思います。同じパナソニックモバイルコミュニケーションズの端末なので、今度こそ文句は言わせません。

だいたい文句があるんなら、引きこもってないで自分で調査しろと。行動力もないヒッキーさんに言われたくないし…。しかもどうでもいいんだけどさ、少なくとも通話という点において調査当時FOMAが上越新幹線で使い物にならなかったのは事実。「木を見て森を見ず」とは、まさにこのことです。んー、良い勉強になりました。

ただ、別にドコモが嫌いとかソフトバンクが好きとか、そんな低次元な話ではなくて、僕個人が「あぁ、もっと○○だったらいいのに。」と思ったことを知って欲しくて、それを調査・記事にしているだけです。まぁ両方使ってる時点で、どっちも好きなんですけどねー。

なので、ドコモが昨日行った2008年3月期第3四半期決算のプレゼンテーションにあった、FOMAのネットワークに関するページで、「動線を意識したエリア改善、ゾーンの最適化→高速道路・鉄道路線・歩行動線」と書いてあったのは少し嬉しかったです。あのページ、結構NTTドコモの社内からアクセスがあったわけで、もしかしたら多少は意識してくれたのかなぁと。

そもそも大手のサイトは、大人の事情からかハンドオーバーに関する記事は全然書いてくれませんでしたしね…。ぶっちゃけ言いますけど、携帯電話関係の記事を書いてる人が使ってて気づかないわけないんですよ。FOMA1台しか持ってない友達だって、鉄道路線のハンドオーバーに文句言ってるくらいですよ?いろんなキャリアをゴロゴロ何台も持ち歩いてる奴が気づかないなんて、よっぽど鈍感です。自分だって大学の就職先にNTT系がいっぱいあって、個人情報なんて簡単にバレてしまう今日にこんな記事書くの多少は躊躇しますけど、でも嘘だけは書きたくないです。たくさんの人に事実を知って欲しくて、それでこのブログを立ち上げた部分も大きいです。それをどう取るかは、結局消費者の選択に委ねられるわけですよね。

というわけで、2月1日の調査頑張ります。

2008年1月11日金曜日

小ネタをいくつか。

お久しぶりでスイマセン…。

最近N905iμに魅力を感じている今日この頃です!

普段大学にいるときは暇人してないのでワンセグは見ないし(むしろ暇があればニコニコ動画見てます)、カメラもその場で撮ってメールで送信できるくらいのものがあれば満足なわけで、そう考えると他の905iシリーズはちょっとゴツいんですよね。705iっていう手段もありますが、それでも割とハイスペック好きなので。(笑) まだ手持ちのP904iが12ヶ月未満ということもあって、今買い増しすると頭金で1万円強の出費を食らわされます。クレジットカードで半年くらい貯めて移行させたポイント+ビックカメラのポイントで、それくらいは楽々カバーできるんですけど、それでも一括なら5万円弱、割賦でも12ヶ月払い+タイプM→バリュータイプSへの変更で、月々2,000円強の追加出費になります。うーん、悩みますね。ちょっと様子見ってところでしょうか。バージョンアップ的な906iを待つのも手かもしれません。

さて、余談はここまで。

実は、最近ソフトバンクモバイルに対して「もしや?」と思っていることがあって…。

「パケット網弱かったりする!?」

いや、推測ですよ推測。でも思い出してください。

ソフトバンクモバイルが発表したゴールドプラン、確かあれは最初ソフトバンク同士のSMSだけが無料だったような記憶が…。後から2ちゃんねるでいろいろ言われてMMSも無料になりましたけどね。でも他社宛のMMSは、なぜかパケット定額でも60%OFFにしかなりません。もしかしてソフトバンク的にはMMSをあまり使って欲しくないのでしょうか?

次に年末年始なんですが、自分は富山県の市街地周辺にいて、通話とSMSだけ使っていました。ほとんど問題なく使えたので気にしていなかったんですが、同じく富山県の某所にいた高校時代の後輩くん曰く、メールが全然遅れなくて困ってたんだとか。宛先は他社なので、これはMMSで確実です。ちなみに自分もYahoo!ケータイは、少し繋がりにくかった印象を受けています。

それから、あるサイトで各社の携帯電話・PHSをPC接続し、コマンドプロントからping?tracert?を行った実験があって、ここの実験結果でもやはりソフトバンク3Gのみ、数百msecになっていました。(他社は数十msec程度。) ただしそのサイトの管理人、他の記事はそうでもないのに、この時ばかりは「ソフトバンクの基地局はアレゲなものを使ってるという噂がある。」なんて、相当頭の悪い結論書いていましたが…。ん、誰とは言いませんよ。(汗)

基地局に関しては、少なくとも僕がこの目でちゃんと確認してきているのでそれはないとしても、サーバなどのコアネットワークの部分で、他社に劣る部分があるのは間違いなさそうです。それからホワイトプランの影響もあって、基地局単位で通話とパケット通信のコントロールをしているのかもしれません。(昨年末までに基地局に新しいソフトウェアを導入したのは既知の通りですね。)

まぁそもそも、短い期間でJ-PHONEからvodafone、ソフトバンクモバイルと来ているので、中の方はそれなりにメチャクチャになってそうなのが想像できますけど…。ソフトバンクテレコムのネットワーク、Yahoo!BBのネットワークとの統合は、なるべく早期に実現されるべき課題かもしれません。特に旧日本テレコムのネットワークは信頼できそうですし。

まぁ頑張ってくださいな!!

2008年1月5日土曜日

電波状況調査~File.3~

あぁ…今年の年末年始は多忙です…。

家でゆっくりできたのは、12月の23日から数えること2日間くらいでしょうか。別に仕事とかじゃないし、割と遊んでる方なんだろうけど、ちょっと辛いです。そんで、6日の午前にはもう埼玉の方へ帰ることになってます。

さて、3日はANAクラウンプラザホテル富山の方で中学校の同窓会がありました。「成人を祝う会」ですね。富山市は小学校単位で成人式が行われるんですが、僕らが行ってた小中学校は大学の附属機関なので、どの地区にも該当しません。なので、成人式に行っても知らない人ばっかりで、実質出られないんですよね。恩師の方とか呼ばれても、「お前誰だよ。」になるわけです。それだとあんまりなので、結構昔からこういった会を開いてくれてるみたいです。もちろん当時の担任の先生方も、2次会以外は出席されました。

えーっと、残念ながら服装の関係上ソフトバンクの705NKくんはおうちでお留守番。FOMAしか持って行ってないので、ゴメンナサイ、調査対象外です…。ただ、FOMAは少し不安定でした。アンテナ表示は2~3本くらいです。経験的にこーゆー場所はソフトバンク3Gもほとんど同じ感じだと思います。場所によっては少し悪いところもあるみたいな?

それから4日には、小学校時代の吹奏楽部のOB会がありました。場所は地下にある居酒屋さんです。ご存じの通り地下の居酒屋さんはソフトバンク3Gにとって大の苦手スポット!最初から期待してません。エスカレータを降りる時から、FOMAは入るのかなぁ?の一点です。

席に座ってケータイを出してみると、ソフトバンク3Gはやっぱり圏外。まぁ想定内です。FOMAはというと、アンテナ表示は概ね1~2本でした。がしかし、通話どころかiモードも繋がりません。置く場所や機種によっては完全に圏外になってるので、どうもFOMAは相当ギリギリまで圏外表示しないようになってるようです。えーい、使い物にならないのなら素直に圏外表示出せと。

これauにも結構当てはまります。やっぱり同じく圏外じゃないのに全然繋がらないなんてことが多いですね。(※輻輳とかそーゆーのは今置いておきましょう。)逆に昔から現ソフトバンク3Gは素直に圏外出しますし、アンテナ表示0本でも当たり前に繋がることが多いです。それは既に「あ・ん・て・な・で・す」のサイトをやっている、とおりさんが2004年にこちら(他サイトへジャンプします。)で実証済みですし、僕自身も使っていてそれは感じています。 しかも割と品質良いっていうのが最大の謎です。

昔auを使っていた時期があって、そのとき新宿のあるホテルの客室で、圏外じゃないのに全然使い物にならなかったのを今でも覚えています。正直イライラしますよね。(笑) あと、場所は忘れましたが、京都に行ったときもホテルで同じようなことがあった記憶があります。ソフトバンクは2GHz帯しか持ってませんし、エリア構築は大変だと思うんです。今回の地下の件にしても、FOMAなら将来的にプラスエリアで恐らく補完できますからね。現にその居酒屋さん、800MHz帯を使うmovaとauはバリ3でしたから…。でもだからと言って、ソフトバンクには某社みたいに、メーカに対してアンテナ表示を甘くするようなことを言って欲しくないんです。逆にイライラしますからね。かと言って圏外なのは問題なので早急になんとかしていただけるとありがたいんですが…。イーモバイルさんも頼みますよ。いろんな意味でこの2社には期待してます。

2008年1月1日火曜日

あけましておめでとうございます。

本年もTomiichi.comをよろしくお願い致します♪

年が明ける30分ほど前から車に乗り込み、富山市でもそれなりに人が集まる神社へ友達2人と初詣に行ってきました。で、やっぱりやっちゃう規制状況の調査。

いやー、予想通りドコモはFOMAを含め強かったですね!0時ジャスト付近でも普通に通話できましたし、メールも送れました。iモードも問題なしと。ただ、メールはちょっとレスポンスが悪かったかな?

ソフトバンク3Gは、通話・パケット共に最初は全く繋がらず、「やっぱりダメかな?」って思ってたんだけど、10分くらいしたら通話は問題なく繋がるようになりました。ホワイトプランの無料通話対象時間外だったせいなのかな?SMSも問題なく通ったと思います。ところが問題はパケット関係。Yahoo!ケータイが繋がりにくい印象がありました。

その後友達に誘われ、神社から数百メートルの場所にある友達の家に転がり込み、リビングで少し飲み食いしながら、ホワイトプランタイムな1時過ぎにもソフトバンク3Gで通話しましたが、特に問題なく繋がりました。

2ちゃんねるの掲示板では、ソフトバンク3Gがかなり酷かったとの書き込みが多かったみたいです。結構地域的なものが大きいのかな?こちらはauも割と影響は少なかったです。Eメールサーバはかなり重かったですけど…。まぁ、例年よりも全然平和な年だったのは間違いないでしょう。

ちなみに結局正月早々友達の家に3時くらいまでいまして…。(笑) 友達のお母さんも交えて3人でペチャクチャしてましたとさ。